運営者情報

運営者情報をご覧頂きありがとうございます。
当ブログや運営者について簡単に紹介させて頂きます。

当ブログについて

記事の方向性

当ブログ「プラントエンジの樹」では、
プラントエンジニアリングや機械設計の仕事に役立つ情報を発信しています。

具体的には

  • プラントエンジニアリング業務で役立つノウハウ
  • 機械系4力学・要素技術など
  • 仕事やキャリアについて

といった情報を分かり易くお届けしたいと思います。

こんな人に読んで欲しい

当ブログの記事は私が実際に困った事、こんな記事があれば助かったのに、
と思った事をまとめています。

当時の私と同じ悩みを抱える、若手技術者の助けになれると幸いです。

運営者について

基本情報

運営者の基本情報です。

  • 名前                 トオル
  • 年齢                 アラサー
  • 仕事                 素材メーカーのプラントエンジニア
  • 学歴                 旧帝大の修士卒
  • 趣味                 ドライブ、お酒

ちなみにアイコンの鳥はカワセミです。

生い立ち

都会生まれ都会育ちですが、新卒で地方都市への配属を引き当てました。
地元近くにも事業所があるので、そこに配属になる事を期待して入社したのですが、
人生は甘くありませんね。

仕事は素材メーカーのプラントエンジニアです。
設備の仕様決めや予算取り、基本設計を行いながら、
プロジェクトリーダーとして案件全体の進捗管理も担っています。

ブログを開設した経緯

プラントエンジニアはニッチな職種なので、
仕事で分からない事を検索しても欲しい情報が出てこない事が多いです。

仮に関連する記事があったとしても、
複数の記事の情報を繋ぎ合わせてようやく欲しい情報が得られる、
という場合もしばしばです。

こんな経験から、私が当時欲しかった情報を端的にまとめたブログを作れば、
同じ悩みを抱える人の助けになると思い、ブログ開設に至りました。

また、私は勉強した事をすぐ忘れる人間なので
(勉強の仕方が悪いのかもしれませんが)、
分かり易く記事にまとめておけば後々自分が思い出し易い、
という個人的な理由もあります。笑

 

 

以上、当ブログや運営者について簡単に紹介させて頂きました。

何卒よろしくお願いいたします。