• 2022年6月25日
  • 2023年1月19日

【プラントエンジニアリングとは?】現役エンジニアが仕事の流れを解説

プラントや設備に関係する技術的な業務のことを、広く「プラントエンジニアリング」と呼びます。 本記事ではプラントエンジニアの役割と、仕事の流れを詳しく解説します。 プラントエンジニアリングとは? 「エンジニアリング」の定義 エンジニアリング(engin […]

  • 2022年6月10日
  • 2023年11月8日

ノズルの流量はどれだけ出る?計算方法と配管圧損との関係を解説

水やエアーを噴き付ける際は、配管の末端にスプレーノズルを取り付けます。 設備の必要能力を満たすためには、選定したノズルからどれだけの吐出流量が出るかを事前に把握する事が必要です。 本記事ではノズルの吐出流量の計算方法と、配管圧損との関係を解説します。 […]

  • 2022年6月3日
  • 2023年1月19日

【図解】増圧弁とは?増圧される仕組みを解説

エアーの圧力を上げる時には「増圧弁」を使います。 増圧弁はコンプレッサーと違って電源が不要なため、簡単にエアーの圧力を上げることができる便利な機器です。 本記事では増圧弁の内部構造と、増圧される仕組みを詳しく解説します。 増圧弁とは エアーの圧力が足 […]

  • 2022年5月28日
  • 2023年1月19日

ベアリングへの水の侵入を防ぐには?【異物対策9選】

ベアリング(軸受)は油やグリスなどの潤滑材を入れて使います。外部から水などの異物が入ると潤滑材が機能せず、ベアリングが損傷する原因となります。 通常はオイルシールなどを使い密封しますが、ベアリングの使用環境によっては水の侵入を防ぎきれない場合がありま […]

  • 2022年5月19日
  • 2023年1月19日

圧力損失の原因と対策【圧損を減らそう】

配管の圧力損失が大きいと、「必要な流量が出ない」「機器の動作が遅い」などの不具合が発生します。 本記事では、圧力損失が大きくなる主な原因と、圧力損失を減らす具体的な方法を解説します。 圧力損失が大きくなる原因 流速が大きすぎる 圧力損失\(\Delt […]

  • 2022年5月11日
  • 2023年3月1日

プラントエンジニアが「辛い」と思うポイント5選

プラントエンジニアと言えば「キツそう」「忙しそう」というイメージがあるかと思います。 本記事では、現役プラントエンジニアである私が仕事をしていて実際に「ここが辛い」と思ったポイントを紹介します。 プラントエンジニアの仕事に興味がある人は参考に、同業の […]

  • 2022年5月3日
  • 2023年1月19日

設計ミスのリアルな事例と対策方法【失敗から学ぼう】

機械設計は経験がものを言う世界です。 設計者はミス・失敗を経験しながら成長してくものですが、出来る事なら設計ミスは起こしなくないはずです。 本記事では現役のプラント設計者である私が、実際に経験・見聞きした設計ミスの事例と、設計ミスを防ぐ方法を紹介しま […]

  • 2022年4月18日
  • 2024年1月29日

【解説】 断面二次モーメントと断面係数の違いとは?

材料力学では「断面二次モーメント」と「断面係数」が頻出しますが、名前も算出方法も似ているので混同し易いかと思います。 本記事では断面二次モーメントと断面係数の違いを分かり易く解説します。 断面二次モーメントと断面係数の違い 先に結論を書くと、断面二次 […]

  • 2022年4月9日
  • 2023年3月1日

【協力を引き出す!】仕事の上手な頼み方6選

仕事では周囲の人に対して、毎日のように頼み事をすると思います。この時いかに断られず、相手の協力を引き出せるか?が仕事の質やスピードを左右します。 私自身、プラント建設のプロジェクトリーダーとして、プロジェクトメンバーに多くの頼み事をする立場です。 こ […]

  • 2022年4月3日
  • 2023年1月19日

オーナーズエンジニアリングとは?担当者の役割や求められる能力を解説

プラント・設備を建設するエンジニアリングのやり方の一つに、「オーナーズエンジニアリング」というものがあります。 本記事ではオーナーズエンジニアリングの目的や、担当者の役割・求められる能力について解説します。 オーナーズエンジニアリングとは 言葉の意味 […]